立て続けにやらなければならないことがあって、
お知らせすらできてませんでした。(ごめん。)
とりあえず、まずは、
ART OSAKA 2009のファーブル・ルームでの模様。
セサミスペースは、バスルームで展示をさせていただきました。


バスタブに、ガツガツ作品を置いてみる。
なんか、お湯待ちみたいな状態。

"蜂が好きそうな人の顔"を、リアルにつくってみる。
鏡に映っているドローイングは、末むつみさんの作品。

バス・ルーム、寝室からのぞくことができますよ。
ベッドにある作品は、のだよしこさんのもの。
評判も良くてよかったです。
来られるお客さん自身が
アートを楽しんでらっしゃるかんじでした。
お越しいただき、ありがとうございました。

オマケ。
近くで開催されていた、堂島リバーフォーラム。
この赤青めがね付うちわで、ある作品を見ると、
ホニャララになるそうです。
写真の使い方は、間違い。

レセプションの日には、松陰浩之さんのパフォーマンスやってました。
ガラスの音は、かなりドキンドキンと緊張させられます。