
行ってきました。
写真は第2会場の
VACANTにて。
私のZINEはミックスブースというブースにあって
他の方々のさまざまな本と一緒に、ディスプレイされております。
設置は入り口左横でなんと外。
白いかっぱをつなげて雨よけ対策してました。
ZINEは平積みとか、棚に置いているのではなく
板の面から棒を垂直に立てて、
そこに1冊(orサンプル)分、掛けておくスタイルでした。
本を干してるみたいでおもしろい。
で、そこではたと気づいた事が…。
価格がスリップにしか明記していないので
私のサンプルにはスリップがない…。

sesamespace"space" 税込2,000円 *限定100部サイン付き

sesamespace"Border" 税込500円 *限定100部サイン付き
…です。わかりにくくて申し訳ないです。

で、実際のプレビューパーティはすごい人・人・人!!!
第1会場の
GYREも人がいっぱいで
なんとかひとまわり、ふたまわり見てみましたが、
VACANTは
GYREからの来た人+αで、中に入っても動きません…。

それでもひとまわりして出て来たら道にも人がいっぱい。
結局、入場制限となってひとまず入れなくなりました。
定員以上の人が来ているなぁとは一目でわかりましたね。
あまりじっくりとZINEを見ることができなくて心残りですが、
お久しぶりの方とか、東京でしかナカナカお会いできない方と
お話できたりもしたので。
蒸し暑い日でしたが、人の熱気もさらにすごかった日でした。
www.zinesmate.org